
北アルプスの伏流水と杜氏の田んぼで生まれた酒米(ひとごこち・金紋錦)を用いて、蔵元と杜氏と二人三脚にてこだわりの酒を醸す。
超軟水の仕込み水の特徴を生かし、よりきめ細かい舌ざわりで甘さと米のコクのある味わいを目指しています。
所在地 | 長野県大町市 |
---|---|
創業年 | 大正12年(1923年) |
代表者 | 伊藤敬一郎 |
取扱銘柄 | 北安大國(ほくあん だいこく)・居谷里(いやり) |
ワイン酵母で醸した香り豊かな数量限定酒。アルコール12度で飲みやすく、酸味が爽やかな後味を引き立てる。
500ml:1,595円(1,450円+税)
使用米 :山恵錦、他
精米歩合:55%
使用酵母:V1116ワイン酵母
リンゴ酸高生産性酵母を使用し青りんごを思わせる爽やかな甘みと酸味、洋ナシのような香り。
720ml:1,815円(1,650円+税)
1800ml:3,410円(3,100円+税)
使用米 :山恵錦
精米歩合:55%
使用酵母:長野R
華やかな吟醸香と甘み酸味のバランスをお楽しみいただける、黄金色に輝くスッピンの無ろ過生原酒です。
720ml:1,815円(1,650円+税)
1800ml:3,410円(3,100円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:55%
使用酵母:K1801
当蔵がこだわる「米が持つ自然な甘味感じられる酒」がよく表現された純米酒。
甘味と酸味のバランスが良い。
720ml:1,595円(1,450円+税)
1800ml:2,970円(2,700円+税)在庫なし
使用米 :ひとごこち
精米歩合:59
使用酵母:K701